top of page

今回は玄関前に瓦チップでアクセント

良く伸びた雑草を取り払い 瓦チップの下は防草シート チップは5㎝厚で引いてるのでシートが見えることがありません。

駐車場の防草工事

まずは鋤取りから 完成です。

防草シートも劣化

今回は 駐車場は砕石でアプローチは瓦チップ・お庭は草なしくんで施工しました。

草なしくん 台湾へ!!

第30回 台北国際建築建材展が台北世界貿易センター南港館 にて。 草なしくんもいよいよ台湾進出に向け・・・ なかなか大きな会場です。 日商伍代産業(股)公司です。 草なしくん、草なしマサ土くん、瓦粉さん、瓦チップ・・勢ぞろいです。...

椿の木が隠れてました。

どんどん草を刈っていきます。 お庭の雰囲気がわかってきました。そして防草します。 椿も向こうの景色も見晴らしが良くなりました。

草に隠れてお家が・・

まずは草刈りから そして防草します。 これで5年以上大丈夫です。

秋になっても自宅周りの雑草

まずは草刈りから・・ そして防草処理・・・ 玄関周りも 草刈り後に防草します。 そして広いお庭を どんどん草を刈っていきます。 最後に草なしくん。

花壇回りの防草に草なしくん

まずは除草した後に表層土をはぎ取り勾配をとって 草なしくんを敷きならしていきます。 これで来年から草取りはしなくてすみます。

今回は瓦チップを使っての防草

瓦チップの色合いは温かみがあっていい感じです。 防犯にも役立ちそうです。

今回は地盤改良で防草

花壇は除草のみ通路のみ地盤改良の防草を施工しました 草なしくん同様、表層を除草・剥ぎ取りをしました。 最後に真砂土に固化剤を混ぜ敷きならします。 お宅の側面も同様に 見た目は草なしくんみたいですが、色合いは少々白っぽいでしょうか。

膝丈を超えるとなかなか手がでません。

草なし施工開始! 本当に広々しました。 裏のほうも・・・ 綺麗になりました。 5年以上安心です。

毎年草取りをしても・・

なかなかお庭の草はしつこいですね。 草なしくんの施工後です。

お庭の花壇が・・・

草が伸びきると花壇との区別がわかり辛いですね。 除草して根っこも全部きれいに剥ぎ取ります。古い土もはぎ取って処分します。 そして草なしくん入り真砂土を敷き、転圧をかけながら均していきます。 これで完成!

2018年8月いつもより暑い夏・・

数年放置すると大変なことになっちゃいました。。。 お布団も干しずらいですね。虫も気になるし・・・ では草なしくん工事開始・・・・・ ごらんの通り広々としました。 草なしくんは天然由来の成分ですから、お子様を遊ばせるのも安心・安全それでいて...

​草なしくん,伍代産業,kusanashi, 福岡市,筑紫野市,太宰府市,大野城市,春日市,大野城市,雑草対策,除草,草刈,防草シート,瓦チップ,小郡市,鳥栖市,

​防草,除草,雑草対策でお悩みの方に驚きの結果が・・環境にやさしい成分で雑草の成長を抑え5年以上草が生えずらい状態が続きます。

copyright​ 株式会社 伍代産業   草なしくん事業部 all rights reserved.

bottom of page